![]() |
SAVE THE TOMODACHI (FIRST OF MARCH) |
2008年10月中旬より募金活動を行い、4ヶ月半が過ぎ、目標募金額である7500万円にもうすぐ達成致します。
当初、この莫大な金額を本当に達成出来るのだろうか?!と不安だらけのスタートでした。 |
![]() |
どうしていいか悩んでいるボクをわざわざ東京から励ましに来てくれた株式会社
ラウンドの松屋さん
忙しい中、励ましの電話を何回も下さったBEAMSの窪さん 募金ツールいるやろ!すぐ印刷したげるよ!と言って下さった株式会社 大伸社の上平さん、馬場さん ホームページのオルゴールの音源を半日で作って下さったエンジェリックの中谷さん Tシャツやステッカー、エコバッグ、ピンバッヂなどのチャリティグッズを作って下さった皆さん 事務局を提供して下さった相馬さん SAVE THE TOMODACHIのワードを考えてくれた北口くん 事務局のカウンターを作ってくれた大友くん ホームページを作ってくれた大輔くん、システムサポートしてくれた有働くん 何度も何度もイベントを企画してくれた光一くんとサンクスカンパニーの皆さん、べーカー土井さんとミュージシャンの皆さん 裏方の仕事を一生懸命やってくれた角ちゃん、あおいちゃん、レイちゃん、高尾くん、エクシードの皆さん 忙しい仕事中に相談にのってくれたBEAMSの白川くん 肉体的に一番キツイ街頭活動を引き受けてくれたシュウくん、玉
英ちゃん、グッさん、キミコさん、トーマくん、キョンヤン 東京のユサくん、マヤくん、カワジリくん、ビームスの皆さん、ヨネックス、株式会社
ラウンドの皆さん 新幹線の中で「何でボクなんですか?!」と言いながら大役を引き受けてくれたグレッグ兄ちゃん 一人徳島でイベントを開き募金活動してくれたキヨシくん 高額なサーフボードを寄付して下さった四国の櫛本さん カリフォルニアで、歯がゆい思いをしながら活動してくれたマサ&ブーン・ロジャースくん SAVE THE TOMODACHI展を開催して下さったFM802の谷口さん、古谷くん、作品を出品して下さった全国のアーティストの皆さん Tシャツを沢山買って下さったダブウェットスーツの戸倉さんとダブの皆さん いろんな場所に募金箱を設置して下さったコーラルのイサオさん、ケエコさん、サカジ いろいろと協力して下さった日テレの山本さん 記者会見に集まって下さった皆さん いろんなメディアに告知していただいた、エイ出版の高井さん、松村さん、佐野さん、BLUEの林さん 会社をあげて全面的に協力して下さったBEAMSの設楽社長、励ましのメッセージを下さった遠藤副社長 社内で募金活動を行って下さったタビオ株式会社の越智会長、越智社長、長宗さんをはじめとするスタッフの皆さんと 全国の靴下屋の皆さん 「最後、うちで何かやったるで!!」と言って下さった土山人のワタナベさん、松井さん ファイナルイベントを開催して下さるグリーンルームの釜萢さんとスタッフの皆さん この募金活動を全面的にサポートして下さった日本移植支援協会の永井理事長、協会の皆さん 松浪総合病院の理事長先生 ボクをいつもサポートしてくれた(有)空海のヤブちゃんとキム、そしてMy Family この活動にご支援とご協力をして下さった、すべての皆さま一人一人に直接、お礼を言えない事をお許し下さい。 ありがとうございました。 |
SURF ART CAMP |
SAVE THE TOMODACHI 展も無事終了し、ほんと皆さんの協力に感謝する今日この頃です。 |
![]() |